ぶろぐれっしぶ -Blogressive-

ゆとりキャンパーのソロ綴り

バイク購入記録:購入編

 

 


以前のこの記事、

結構いろんな方から見て頂いて

ありがたい限りです。

 

 

ドラスタ購入記録

 

na-soloworks.hatenablog.com

 

 

先日書いた、このドラッグスター250購入したキッカケに続き、

 

実際に購入時の決め手に関する話をしていこうと思います。

 

ちょっとマニアックは話も多めで

わかりにくいかもしれませんが

ひとつ、お付き合い下さい。

 

 

ドラッグスター250購入の決め手

 

前回にもお話したバイク選びのポイントに加えて

実際にバイク購入の決め手となったポイントを

お話していきます。

 

 

前回お話した購入決め手のまとめ

 

・国産アメリカンバイクの中でも重量が軽く、取り回ししやすい

・元々欲しかった候補のバイクより魅力的だった

・とにかくバイクの状態が綺麗

・限定カラーのツートンに惹かれた

 

f:id:na-soloworks:20210325210138j:plain

( 改めて、私が購入したドラッグスター250クラシックエディション)

 

 

これだけでもかなり心を掴まれているのですが

ここからは実際に皆様がバイクを買う時にも役に立つかも?

という要素を交えて

 

実際に私が購入に至った決め手をお話していこうと思います。

 

 

ワンオーナー中古車でとても大事に乗られていたのが伝わった事

 

ワンオーナー中古車というのは

文字通り、過去にその車両を所有していた名義人が

一人だけという事です。

 

過去オーナー歴は履歴として

残っているので、その辺りはお店の人に

確認をとってみましょう。

 

年式の新しい車両だとそれほど珍しい話では無いのですが

とは言ってもこのドラッグスターは2012年式、

 

買った2018年から考えても6年は経っているので、

なかなか珍しいです。

 

 

まさに掘り出し物ってやつです。

 

 

当然、お店側がしっかりとメンテナンスを

していてくれているのもあって、

それはそれは綺麗に保管されていました。

 

 

目立ったサビや腐食がなかった事

 

これは、バイクというのは基本的に

車と違ってエンジンなどが露出しています。

 

なので、中古車となると細かい部品が

錆びていたり腐食していたりする事がある為

 

この辺りは細かくみて行くと良いでしょう。

 

私もあまり詳しい事がわからないのですが、

車両本体の消耗の仕方によって

 

過去のオーナーがどのようにバイクを

保管していたかがわかりやすいんだとか…

 

 

沿岸部に住んでいて雨晒しで保管していたであろう

バイクは全体的に金属部が腐食していたりするようです。

 

 

その点を踏まえてもとても綺麗な車両状態から見るに

前のオーナーさんがとても大事にドラスタを

所有していた事が伝わり、ますます愛着アップ。

 

 

アメリカンバイクに嬉しいバックサポーターが既に付いていた。

 

 

バッグサポーターとはこれ↓ 

f:id:na-soloworks:20210326011103j:plain


この楕円形のハンガーみたいなやつです。

 

この金物パーツはアメリカンバイクでよく見かける

サイドバッグを支えるパーツとなっています。

 

 サイドバッグってのはこれ↓

f:id:na-soloworks:20210326012228j:plain

 見てわかる通り、カバンです。

これを両サイドに取り付けています。 

 

 

ランドセルみたいって思った?

私も最初思ったからわかるよ(私、知ってた)

 

 

バッグサポートは、サポートという受けがある事で

 走行中に、ランドセルをタイヤに巻き込まない為の役割があります。 

 

 

最初の買う前は「こう言ったバッグ必要かなぁ?」

とも思っていたのですが、いざバッグ取り付けてみると

 

これ無しじゃ結構しんどい…

 

と感じているので、サポートが

最初から付いているのはかなりメリットが大きかったです。

(バッグサポートも単体で買うと結構高いんですよ) 

 

特に私はバイク主体で

キャンプをするので、積める要素は

多い方が安心なのです。

 

後ろに荷物を積む時に

ロープなどを固定する際も、このサポートを

使って結束しています。

 

 

現代っ子にはありがたいUSB供給がオプションで付いた

 

今の時代、誰もがスマホを使って

地図などを参照するので、バッテリーから

USBを供給できるのは必須と言えますよね。

 

そんな訳で、オプションでソケットを付けてもらいました。

 

f:id:na-soloworks:20210326023953j:plain

 USB端子×2(防水カバー付き)

 

 

このオプションの金額は忘れましたが、

数千円を本体ローン価格に上乗せ程度だったと思います。

 

 

これは後の姿…

f:id:na-soloworks:20210326024126j:plain

スマホホルダーを取り付けてしまえば、

充電に困らず、地図アプリを参照出来ます。

 

因みに、このホルダー、

某ゆるいキャンプアニメにも出てきたアレです。

 

めっちゃ便利です…。
 

 

電気に関しては難しい事が多いので

こういう事は素人がやるよりもバイク屋さんにお任せするのが

間違い無いので、そう考えるとコスパは良いですな。

 

 

そんなこんなでローンはすんなり通った。

 

今時ローンは簡単に通してくれるので 

 

そんな感じで頭金をいくらか支払って無事にローンも通過し

晴れてドラスタオーナー2代目になりました。

 

 

まとめ

 

そんな感じで、私のドラスタ購入の決め手と

実際にバイクを購入する際に気をつけておきたい点を

お伝え致しました。

 

私の場合はアメリカン特有のオプションが

充実していた事も決め手のひとつでしたが

 

 

それ以外にも共通の注意点として

・過去に何人のオーナーが所有していたか

・状態からどのような状況下で保管されていたかの予測

・サビや腐食が無いか

・できればUSB端子の取り付けをする

  

これらはどのバイクを購入する際にも

気をつけてみていただきたいポイントです。

 

 

欲しいバイクに実際に触ってみたら

イメージと違うという事も多いにあるので

 

実店舗で跨ってみたり、状態を

よーく見て自分の一台を選んでくださいね!

 

 

 

f:id:na-soloworks:20210326030502p:plain